論理ドライブ作成
論理ドライブ作成の手順:
1. 構成カテゴリーから構成論理ドライブ項目を選択すると、論理ドライブ・ウィンドウが表示されます。
2. 正面図ウィンドウ中のドライブ・アイコンをクリックして新しい論理ドライブにメンバーを選んでください。筐体タブ・ボタンをクリックにより異なる筐体のドライブを選択することができます。
3. 異なるドライブ条件に使用されたアイコンは下にリストされます:
別の論理ドライブに使用されるドライブあるいは悪いドライブは、作成プロセスには利用できません。
![]() |
![]() |
![]() |
new
or healthy drive |
bad
drive |
spare
drive |
4. 選ばれた新しい論理ドライブは右側の選択されたメンバー・サブウィンドウでリストされます。
5. RAID レベル:プルダウン・メニューからRAIDレベルを選んでください。
6. ドライブ・サイズ:今回、容量をすべて使い果たしたくない場合は、より小さい数字を入力してください。
未使用の容量はその後論理ドライブ拡張機能を利用して、また使用することができます。
7. ライト・ポリシー:このRAIDに適用される書き込み政策を定義してください。“デフォルト”は
サブシステムのデフォルト設定値と同一設定です。
8. ストライプ・サイズ:ストライプ・サイズを選択します。この設定は経験があるユーザーだけに推薦さ
れる。このメニューにストライプ・サイズのデフォルト値は、サブシステム最適化モードによって決定されます。
9. LD割り当て:論理ドライブを管理するRAIDコントローラーを選んでください。
10. 初期設定:これはRAIDを使用可能になります。「オンライン」の時は、論理ドライブがIOに直ちに
利用可能で、初期化プロセスが自動的に終わることが意味します。
11. OKをクリックすると設定が終わります。設定をやり直すか異常終了させるためにリセットボタンをクリックしてください。
戻る をクリックすると、ヘルプへ戻ります。